YouTubeのタイトルで使うキーワードがなかなか決まらない。再生回数が伸びるキーワードの探す方法を教えてほしい。
この悩みにお答えするべく、
YouTube分析ツール「kamui taracker」を使った再生回数が上がる
キーワードの見つけ方を紹介していきます。
実際に私も再生回数が上がらなく行き詰まった時に、kamui‐trackerでライバルに勝てるキーワードを検索しタイトル付を行ってから1日の平均再生回数が138%も上昇しました。
今でも必ず動画アップ前に使っています。
本記事の要点のまとめ
■kamui trackerの主な機能と登録方法
■kamui tracker キーワードは比較して選ぶ
こんにちは、ナオキです。
2018年にYouTubeビジネスを副業として起業し、500本以上の動画作成とYouTuberのプロデュース業、4つのYouTube chを運営しています。
収益は本業の収入以上をキープしています。
2020年からは、個人向けに「YouTubeで稼ぐための情報」をブログで発信しています。
さて、まず初めにキーワードについて説明します。
「なぜキーワードが大事なのか?」
YouTubeアルゴリズムは、
タイトルを関連動画やオススメ動画に載せる要素として重要視しています。
つまり、YouTubeアルゴリズムに気に入られるタイトルを付けること
=キーワードの選定が再生回数アップのカギとなる、ためだからです。
それではkmaui trackerについて触れていきます。
kamui trackerの登録が既に済んでいて、すぐにキーワード選定をしたい方は
次の章は飛ばして進んでください。
タイトルの作り方やキーワードについての詳細はこちらの記事で紹介しています。【YouTube2020】実践して判明したタイトルで再生回数を爆増させる方法
目次
kamui trackerの主な機能と登録方法

kamui trackerとは、YouTubeの分析ツールのサイトであり、自身のチャンネル分析はもちろん、ライバルチャンネルとの比較や熱いキーワードなどが検索できる神ツールです。
機能を拡大した有料プランもありますが、
タイトルのキーワード選定として使うのであれば無料プランで十分です。
ただ1つ問題は、自身のチャンネルが登録者100人を超えていないと登録できないという事です。ですので、まずは100人を目指し到達したらこのツールを使ってみてください。
kamui trackerの機能
kamui trackerが無料で使える主な機能は以下の通りです。
- ランクシミュレーター
- ベンチマークと比較
- チャンネル登録者
- 視聴者に人気のチャンネル
- キーワードアドバイス
- キーワードランキング
- トレンドキーワード
これだけ分析できる機能がありますが、ほとんどはYouTubeアナリティクスと機能が重複しています。
今回の目的はタイトルのキーワード選定方法ですので、
キーワードアドバイスの機能だけを使います。
残りの機能はほぼ使うことがないので
キーワードアドバイだけで十分です。
kamui trackerの登録方法
チャンネル登録者100人以上が条件で、kamui trackerに登録できるようになります。
まずはサクッと登録方法を見ていきます。
1.登録ボタンをクリック

2.YouTubeチャンネルのメールアドレスとパスワードを入力→完了

以上で完了です。
登録エラーになる場合の対策
チャンネル登録を非表示にしている場合は、kamui trackerの登録がエラーになってしまうので、必ずYouTubeのチャンネル登録を表示するに設定してください。
YouTube studio画面→設定→チャンネル→詳細設定の中段当たり
→チャンネル登録者数を表示する にチェック☑を入れる
kamui trackerでタイトルのキーワードを選定する

さあ、ここからが本番です。
kamui trackerのキーワードアドバイスを使い、YouTubeアルゴリズムに評価されやすいタイトルのキーワードを検索していきましょう。
まず初めに、ログイン後の画面で左側のキーワードアドバイスアドバイスをクリックしてください。

次にキーワード画面に移ったら、任意のキーワードを打ち込みます。
今回は漫画動画やライン会話動画を想定し、「スカッと」という人気キーワードを打ち込んでみます。

「スカッと」というキーワードを打ち込むと、3つの数字が表示されます。
- 動画視聴回数 96,468回
- 7日間の投稿数 170回
- 7日間の視聴回数 39,486,334回
投稿数はライバルの数になります。
まずは、このように3つの数字が表示されることだけ頭に入れてください。
次の章で、具体的な使用方法を見ていきます。
再生回数が伸びるキーワードの探し方
キーワードアドバイスのどんなものか理解出来たら、
次は再生回数がアップするタイトルキーワードを探してみます。
ここでのポイントは類義語を探すことです。
キーワードには、
パワーワード、サジェストワード、そして感情・惹きつけワードの3つがあります。
詳しくはこちらの記事をご参考ください。
【YouTube2020】実践して判明したタイトルで再生回数を爆増させる方法
これらの3つのキーワードを別の言い方で置き換えた場合(類義語)、
どのキーワードが最も検索されやすいかを表示してくれるのが
kamui trackerであり、この機能がこのツールの最大の価値だと言えます。
例えば、「不倫」というキーワードは「浮気」に置き換えられますし、
「結果」は「末路」とも表現する事が出来ます。
また、「キャンプ」と言うキーワードは「アウトドア」と表現も出来るように、
その動画の内容によって連想されるキーワードを色々な角度からピックアップし、kamui trackerの検索窓で一つずつ調べてみます。
すると、どのキーワードがYouTubeで検索されているのかが分かります。
実際に比較してみましょう。

不倫と浮気の2つの類義語を検索すると、
■不倫 視聴回数 57,445回
7日間の投稿数 93
7日間の視聴回数 9,124,226回
■浮気 視聴回数 95,815回
7日間の投稿数 86
7日間の視聴回数 11,318,459回
となっています。ここから見えることは、「浮気」というキーワードが「不倫」よりも
視聴回数が多いという事ですね。
そして一番のポイントは、「浮気」は視聴回数に対して投稿数が少ない事です。
投稿数はライバルの数ですから、投稿数が少ない割に視聴回数が多いキーワードを積極的に使うことで再生回数をアップさせることが出来るのです。
投稿数が少ない割に視聴回数が多いキーワードを狙う。
=ライバルが少ないキーワードを使う=再生回数up
タイトルを付ける度にここでリサーチしキーワードを選定する事は面倒ですが、
このちょっとした手間で再生回数を爆上げさせることが可能ですので是非トライしてみてください。
キーワードアドバイスから動画内容を決める

キーワードアドバイスはタイトルを付けるのに便利なツールだと理解できれば、
逆にキーワードから動画の内容を決める、事も挑戦してみてください。
例えば、ライバルチャンネルの動画に使われているキーワードを片っ端から打ち込んでいき、前述した、投稿数が少ないのに視聴回数が多いものをピックアップしメモっておきます。
その単語から連想される動画内容にすれば
ライバルを出し抜き再生回数を稼ぐことが出来るでしょう。
人気チャンネルは、ほとんどこの手法を使って動画を作っています。
今どんなキーワードが検索されるのか?
この思考で動画を編集してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。